HOME > 園の1日
1日の流れ
保育時間 開園 8:20
降園 14:30
| 8:20 | 開園 |
| ~9:45 | 徒歩または通園バスにて登園 園舎内(ホール・保育室)、園庭での自由遊び |
| 10:00~ | おはじまり ホールで全園児が集い朝のごあいさつ、園長先生のおはなしを聞き、紙芝居などを見る |
| 10:30~ | クラス・学年単位での活動 (先生やお友達と楽しいお遊び) |
| 12:00~ | 昼食 おいしいお弁当や給食をいただきます |
| 13:00~ | 自由活動(体験を広げる) |
| 14:30 | 降園 |



こんなこともしています
| おはじまり(毎朝) | ちょっぴりがまんの正座でおはなしを聞きます |
| 誕生会(毎月) | 職員劇や手品、そしておやつをみんなで食べお祝いします |
| スイミング(年長・月2回) | プールで遊ぶのは気持ちいいよ |
| 英語であそぼう(月2回) 年少・年中もチャレンジしてます! |
あいさつも自己紹介もばっちりだよ!Hello! |
| 体操教室(年長、年中・週1回) | いろいろな運動のチャレンジ! |
| 坐禅体験(年長) | 気持ちが落ち着くよ |
| 雑巾がけ・竹踏み(年長・毎日) | 体が丈夫になります |
| はだし保育(5月~10月) | 風邪ひきさんが少なくなりましたよ |
| クッキング(年3~4回) | お料理って、こんなに楽しいよ |
| 毎日の絵本読み聞かせ | 絵本、大好きになりました |
| シャボン玉遊び、ボディペインティングなど | その他、たのしいこともりだくさんですよ |






