HOME > こんな事したよ!
2022.5.6 キゴ山登り(年長組)




2022.5.2 大乗寺丘陵公園へ!(年中組)




2022.4.15 対面式(全園児)
全園児で初めてのお始まり。新しいお友だちに年中さん、年長さんからお歌のプレゼント。さらに年長さんからひよこのペンダントのプレゼントも!
もらったお友だちはとっても嬉しそうでしたよ。
写真はこちら
もらったお友だちはとっても嬉しそうでしたよ。
写真はこちら




2022.3.18 体操教室体験(年少組)
年少さん、今日は来年度に向けて藤井先生の体操教室を体験しました。みんな体を動かしたり、走ったり、ジャンプしたりと、とっても楽しそうに頑張っていました。幼児期の運動は、とても大切です。放課後のスポーツ教室も年中から始まりますので是非どうぞ!
写真はこちら
写真はこちら




2022.3.9 お別れ遠足(年長組)
年長さん、みんなで最後の遠足にいしかわ動物園に行って来ました!ホワイトタイガーに大興奮して、ライオンの鳴き声も聞けました。お昼は委員さんが用意してくれたスペシャル弁当!みんなおいしそうに頂いていました。
写真はこちら
写真はこちら




2022.2.17 サーキットあそび(年少・たんぽぽ組)




2022.2.14 卒園製作(年長組)




2022.2.10 お店やごっこ(全園児)




2022.2.7 節分の豆まき(全園児)
年中さんと年長さんに怖~い鬼がやってきました。でも、みんなが勇気を振り絞ってカラーボールでやっつけたおかげで、山の方へ逃げていきました。年少さんとたんぽぽさんも鬼の的当てをして、節分を楽しんでいました。
写真はこちら
写真はこちら




2021.12.10 お遊戯発表会3日目(年長組)
お遊戯発表会最終日は年長さん! 笑顔いっぱいにお遊戯や劇をしていて、会場は感動に包まれていました!!
3日間、お休みもなく無事に終えることができました。皆さんのご協力ありがとうございました。
写真はこちら
3日間、お休みもなく無事に終えることができました。皆さんのご協力ありがとうございました。
写真はこちら




2021.11.22 消防署見学(年少組)




2021.10.26 電車遠足(年長組)
年長さんが楽しみにした電車遠足。今回は金沢駅からIR石川鉄道に乗って、かほくの横山駅まで行き、そこから徒歩で「かほっくる」へ。電車に乗って喜んで、室内の大型遊具でみんな思いっきりあそんで、とっても楽しい1日でした。
写真はこちら
写真はこちら




2021.10.21 お芋ほり(年中組)
五郎島までお芋ほりに行きました。ちび芋ちゃん、デブ芋ちゃん、いろんなお芋が出てくることが楽しくなって、みんなたくさん掘っていました。お土産もたくさん!どんなお料理に変身するか楽しみだね!!
写真はこちら
写真はこちら




2021.10.15 徒歩遠足(全園児)
幼稚園から市民芸術村まで、約3kmの道のりを歩きました。天気も良く、河川敷は風も気持ちよく、みんな楽しそうに仲良く歩いていましたよ!年長さんは、帰りも歩いて計6km歩きました。頑張ったね!!
写真はこちら
写真はこちら




2021.10.10 大運動会(全園児)
今日は、みんなが楽しみにしていた運動会の日。天気に恵まれすぎて、ちょっと暑い中でしたが、約1か月間の練習の成果をしっかりと発揮して、とてもいい運動会となりました。最後に先生からピカピカの金メダルをもらって、みんなとっても嬉しそうでしたよ!
写真はこちら
写真はこちら




2021.9.24 りんご狩り(たんぽぽ組)
今日は、たんぽぽさんが楽しみていたりんご狩りの日。末岡果樹園さんで、大好きなお母さんと一緒に、おいしそうなりんごを選んでもいできました。品種は秋星と秋映です。お家の人にもご馳走してあげてね!
写真はこちら
写真はこちら




2021.9.7 梨狩り(年少組)
つつじケ丘の末岡果樹園さんへ、梨狩りに行ってきました。梨のもぎ方を教えてもらい、自分で選んだ梨のお尻を優しく上に向けて、みんな上手にもぐ事ができました!お家でおいしく食べたのかな?
品種は「豊水」です。
写真はこちら
品種は「豊水」です。
写真はこちら




2021.7.29 盆踊り(全園児)
楽しみにしていた夕涼み会が中止となったので、代わりにお遊戯室に小さなやぐらを立てて盆踊りをしました。年長さんは最後の年なので、浴衣や甚平さんを着て踊りました。後日、DVDも回覧しますのでお楽しみに!
写真はこちら
写真はこちら




2021.7.26 お楽しみ会(年長組)
お泊り会の代わりのお楽しみ会!河内村で、岩魚つかみ、川あそび、すいか割り。幼稚園に帰ってからは、こども縁日で射的やスーパーボールすくい等、夏祭りを満喫!お菓子やおもちゃをたくさん持って帰り、楽しい1日、楽しい思い出になりました。
写真はこちら
写真はこちら




2021.7.8 交通安全教室(全園児)
今日は、金沢中警察署のおまわりさんに、音当てクイズや楽しいお話で交通安全のことを教えてもらいました。みんな、クイズやお話を真剣なまなざしで答えたり聞いていました。
年長さんは来年から小学生になるので、横断歩道のわたり方をじっくり教えてもらいました。
写真はこちら
年長さんは来年から小学生になるので、横断歩道のわたり方をじっくり教えてもらいました。
写真はこちら




2021.6.30 アスレバルいしかわ2021(年長組)
昨年は中止となったアスレバルが今年は分散、無観客で無事開催されました!
暑い中でしたが、年長さん練習の成果を存分に発揮して素敵な演技をし、そして楽しんでいました。
後日、石川テレビで放映されますのでお楽しみに!
写真はこちら
暑い中でしたが、年長さん練習の成果を存分に発揮して素敵な演技をし、そして楽しんでいました。
後日、石川テレビで放映されますのでお楽しみに!
写真はこちら




2021.6.24 幼稚園公開日(きて!みて!幼稚園)




2021.6.22 ぐるぐる広場へ(たんぽぽ組)




2021.6.20 日曜参観日(全学年)




2021.6.17 タイダイ染めしました!(年長組)




2021.6.3 卯辰山へ(年長・年中組)




2021.5.26 バラ公園へ!(年長組)
年長さん、満開のバラ公園へ!
いろいろな色の花びらを拾ってみんな嬉しそうに、「お母さんのお土産にする!」と言っていました。喜んでくれるといいね!!
写真はこちら




2021.5.18 野菜の苗植え(年長・年中組)
年長さん、年中さんは自分たちで選んだ野菜の苗植えをしました。畑の草をしっかりむしった後、年中さんはミニトマト、ミニキュウリ、茶豆、枝豆を。年長さんはトマト、キュウリ、茶豆、枝豆、さつまいもと、さらにプランターに大葉を植えました。
しっかりお世話して、おいしいお野菜に育つといいね!!
写真はこちら
しっかりお世話して、おいしいお野菜に育つといいね!!
写真はこちら




2021.5.14 またまた、ぐるぐる広場へ!(たんぽぽ組)
今日も天気が良好!!
今度はたんぽぽさんが、またまたぐるぐる広場へあそびに行きました。初めての園外保育でしたが、バスの乗り方も上手でした。
遊具であそんだあとは、お隣の森の中でのんびりお散歩探検して楽しみました。
写真はこちら
今度はたんぽぽさんが、またまたぐるぐる広場へあそびに行きました。初めての園外保育でしたが、バスの乗り方も上手でした。
遊具であそんだあとは、お隣の森の中でのんびりお散歩探検して楽しみました。
写真はこちら




2021.4.30大乗寺丘陵公園へ!(年長・年中組)




2021.4.27 園での様子(年中・年少・たんぽぽ組)



